![]() |
トップページ > スポンサー広告> 編みもの > エフさんのリネン『Shiny』の試し編みレポ。 | |||
スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
エフさんのリネン『Shiny』の試し編みレポ。
スタジオエフさんのクラフトショップ
メルスリーエフさんから新しく発売されるリネン糸
『Shiny』のサンプルニッターをしています。
まずはスワッチを編んでみました。
addiレース3.0mmでメリヤススワッチ。
<水通し前>
25目×32段。
リネン100%の糸なのでやはりかなり斜行が見られます。
これはこれで仕方ないのかなーと思いましたが・・・
<水通し後>
洗面器にぬるま湯をはり、ちょっと漬け置き。
その後石鹸を泡立てて簡単にもみ洗いしましました。
2度すすいで手で絞ってタオルにはさんでポンポン。
まっすぐにして、さらに縦に引っ張ってピン打ちしました。
何度もゲージと比較して、同じ目数・段数になるまで形を整えています。
その後ドライヤーの冷風で乾燥。
驚くほど見事に斜行が改善されています。
まさかこんなにまっすぐになるとは思いませんでした。
編み目の横の隙間も気にならない程度に改善。
乾燥後ピンを外しても斜行せずまっすぐです。
25目×29段。
パターンの指定ゲージが25目×28段なのでこれでほぼオッケー。
水通し前は糸の張りと硬さが気になりましたが
水通ししたらとてもさらりとした手触りです。
リネンの程よい張りが残っていてとてもいい感じです。
ということで、おとといから編み始めています。
極細リネンの2本取り。
さぞ編みにくいだろうと覚悟していたのに・・
驚くほど編みやすいんです。
糸を取り落とすことも少ないし
落としてもすぐ気付きます。
1本ではかなり細いと思ったのに
2本取りで編むとそんなに気にならないんです。
リネンってこんなに楽しかったっけ??と思いながら編んでいます。
次回の編みレポで編み地のアップを載せますが
メランジがすごく素敵な雰囲気で絶対に素敵なニットになると思います。
なお、今回はパーツを編み終えたら
くっつける前に1度水通しして形を整えてから仕上げます。
その後再度水通し。
なので、1日前倒しで編まなくちゃならない・・
今日は午後休み!と思ったのにまさかの洗濯機故障と言うハプニング。
今夜からターボ全開で爆編みらないと間に合わないかも・・
こちらのShinyは全5色展開です。
エフさんの画像をお借りしていますよ。
左からBeige、Fog Blue、Posy Red、Taupe、Grapeです。
私が編んでいるのはtaupeですね。
他の色も全部素敵で困っちゃう^_^;
今回編ませていただいているtaupeは
買い足して先日買ったアヴリルさんの紬シルクと引き揃えるつもりです。
先に出発された極細バージョンの爆編み隊員の方の色も素敵です。
黄色は買いだし、ネイビーも欲しいですね。
では、さっさと晩御飯の準備して爆編みスイッチオンにします。
訪問していただいてありがとうございます
再び爆編み街道を発進いたしました。
くまちゃんをポチっとしていただけると
ターボ全開で突っ走れます!
どうぞよろしくお願いします。
にほんブログ村
コメントの投稿
トラックバック
http://kommusume3.blog113.fc2.com/tb.php/1310-1705ca63